評論しかできない人と現実を知る人の違い立場や地位ではなく、味のある人間になろう!

2025年05月04日

それぞれの連休の過ごし方、私の場合

赤羽の夜
(楽しきかな、長期連休)
このゴールデンウイーク(GW)は、カレンダー通りの休暇、それ以上の長期休暇、こういう時こそ仕事が忙しい、いろんな方がいらっしゃると思います。
お休みできない方には大変お疲れ様です!と申し上げます。
私の仕事先はカレンダー通りの休暇で、昨日(5月3日)〜5月6日までの4連休、今日はその連休の二日目です。
まとまった日数での休暇がある時は、毎回のことではありますが、近所に住んでいる弟が泊りがけで遊びにやって来るので兄弟で過ごしています。

昨日は、以前勤めた会社の元同僚が東京転勤になったというので、久しぶりに会って酒を酌み交しながらかつての仕事話などで盛り上がりました。
私は日頃はまったく外飲み(外食)をしませんが、こういう時はやはり飲み付き合いということで、今年に入って外飲みは今回で二回目です。
一回目は、これまた以前勤めた会社の元同僚たちとの飲み会でした。
会社の正社員時代は同僚たちと仕事帰りに飲む機会も多かったのですが、非正規雇用の立場で働くようになってからはそういう機会はなくなりました。

というわけで、昨日は弟以外の誰かと会う用事がありましたが、今日から連休最終日までは、自宅でネットしたり、買い物に出掛けたり、近くの銭湯へ行ったりしてのんびり過ごそうかと考えています。
ちなみに、弟が我が家にいるのは今日の夕方までで、一緒に夕食をとったら自分の家へ帰る予定だそうです。
皆さんはこのGW、どのようにお過ごしですか?

この記事に共感いただけましたら、以下アイコンのクリックお願いします。
人気ブログ><blockquote></blockquote><br><br clear=
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
yoron at 09:49│Comments(0)人間バンザイ! 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
評論しかできない人と現実を知る人の違い立場や地位ではなく、味のある人間になろう!