2025年02月06日
バカバカしく感じる仕事、ありますよね?

(バカバカしい仕事、人それぞれ感じ方は違うかもしれませんがきっとあるはず!)
基本的には、どんな仕事でも尊く、それぞれの仕事に就いている仕事人たちの頑張りのおかげで世の中はうまく回っていると思うようにはしているのですが、それでも、自分自身が関わった仕事の中には、「何で私はこんな仕事をしなければならないんだろう?」と、疑問というか、バカバカしく感じる仕事がありました。
もちろん、これは主観的なものなので、他人にとっては「それは必要な仕事だ!」というのもあるかもしれませんけどね。
あなたはそう感じた仕事はありませんでしたか?
例えば、私の経験でバカバカしく感じた仕事は、上司が自分の成果を誇張してアピールしたい時のサポートの仕事とか、上司が自分が逃げたい時に言い訳をする際のサポートの仕事とか。
若い頃は散々やったというか、やらされたものです。
上司がその上の上司から、「おい、あの案件の進捗をどうなっているのか?」と聞かれた際、実際はあまり進捗がなかった場合、進んでいないことを素直に言えない上司は、いかにも進捗があるかのような報告資料の作成を私に命じたものです。
また、上や他部署から難しい案件が回ってくると、引き受けられない理由をあれこれ説明した資料を作るように指示したり、上司が言った嘘がバレないように口裏を合わせるよう圧力を掛けたりとか。
聞くところによれば、国会では、優秀な頭脳の官僚たちが政治家の発言・答弁のために膨大な時間をかけて想定問答集やら各種資料を作成しているとか。
そして、政治家の中には自分の言葉では語らず、そういった官僚たちが作成した資料を読み上げるだけの人もいるとか。
第三者の私がこんなことを言うのはおこがましいかもしれませんが、国民の貴重な税金が使われる場面において、こんなことのために多くの人、お金、時間が費やされるのはバカバカしいなぁと思います。
国民から選ばれ期待された人間が政治家なのだから、自分の頭でしっかり考え、自分の言葉で語るという基本的なことをやれば、周囲の人に無駄な仕事をさせなくてすむはずです。
他人から批判されるのが怖いとか、ボロを出したくないとか弱気になるから関係者にバカバカしい仕事をさせてしまうのです。
私の現在の仕事は調理なので、以前の会社勤め時代ほどバカバカしい仕事はありませんが、それでも時々はあります。
そういうのは、たいがい他人から依頼された仕事です。
おそらく、自分がバカバカしく感じる仕事というのは、自分が考え、自主的、主体的にやる仕事ではなく、多くの場合他人から指示命令なり、依頼された仕事に多いのではないかと思います。
あなたは今そんな仕事に関わっていませんか?
これまでに経験したバカバカしく感じた仕事の中で、これは本当にバカバカしかったと強く印象に残っている仕事はありますか?
この記事に共感いただけましたら、以下アイコンのクリックお願いします。

そして、政治家の中には自分の言葉では語らず、そういった官僚たちが作成した資料を読み上げるだけの人もいるとか。
第三者の私がこんなことを言うのはおこがましいかもしれませんが、国民の貴重な税金が使われる場面において、こんなことのために多くの人、お金、時間が費やされるのはバカバカしいなぁと思います。
国民から選ばれ期待された人間が政治家なのだから、自分の頭でしっかり考え、自分の言葉で語るという基本的なことをやれば、周囲の人に無駄な仕事をさせなくてすむはずです。
他人から批判されるのが怖いとか、ボロを出したくないとか弱気になるから関係者にバカバカしい仕事をさせてしまうのです。
私の現在の仕事は調理なので、以前の会社勤め時代ほどバカバカしい仕事はありませんが、それでも時々はあります。
そういうのは、たいがい他人から依頼された仕事です。
おそらく、自分がバカバカしく感じる仕事というのは、自分が考え、自主的、主体的にやる仕事ではなく、多くの場合他人から指示命令なり、依頼された仕事に多いのではないかと思います。
あなたは今そんな仕事に関わっていませんか?
これまでに経験したバカバカしく感じた仕事の中で、これは本当にバカバカしかったと強く印象に残っている仕事はありますか?
この記事に共感いただけましたら、以下アイコンのクリックお願いします。

yoron at 11:14│Comments(0)│仕事人の叫び