「友人」と「知人」の違い“縁の下の力持ち”に感謝!

2004年09月23日

継続は力なり

2edc1529.jpg継続は力なり

頭の中ではわかっていてもできないのがまさにこれです。
あなたは、現在習慣として続けているものは何かありますか?
えっ、ブログですか?
それだって、続けていれば立派なものです。
書き始めたはいいが途中で挫折した人はたくさんいるのではないでしょうか。
しかも、最初はかなり意気込んで始めたにも関わらず。


何事にもいえると思いますが、最後に勝利をつかむための究極の秘訣は、最後まで諦めずに続けることなんですよね。
いくら最初だけ威勢がよくても、途中で投げ出してしまったら勝利は決してつかめないでしょう。
自分の人生を振り返ってみると、途中で諦めたものが何と多いことか。
英語の学習、各種通信教育、朝のジョギング、、、たぶん、探せばもっとあるはずです。

ある優良企業の社長に、外部の人がこんな質問をしたそうです。
「あなたの会社は、なぜいつも成功するのですか?」と。
これに対し、この社長はこう答えたそうです。
「それは、成功するまで絶対諦めないからです」と。
含蓄のある言葉じゃありませんか。
成功の秘訣というのは難しいことじゃなく、実は“当たり前のことを当たり前にやるだけ、しかも諦めずに”という極めてシンプルなことなのかもしれません。

途中で挫折したり、投げ出すことの多い私ではありますが、子供の頃から今日にいたるまで唯一続けていることがあります。
それは読書です。
読むジャンルはその時々の関心で変わりますが、それでも常に本は読んでいます。
きっとその習慣が今日の私をつくり、私が何かをやる上での自信につながっているように思います。
何か一つでも続けることができていれば、自信がつくような気がします。

朝の起床、夜の就寝、三度の食事、歯磨き、お風呂等日常生活で欠かすことのできない習慣以外で続けているものを探すのはなかなか難しいですが、私の例で読書以外のものをあげると、インターネットでの活動があります。
インターネットの世界に出会ってからの付き合いがもうかれこれ十数年になりますが、その間、ネットコミュニティに参加し、自分から何かを発信するということをかなり長い間やっています。
私にとって、これは他人に自慢できる事柄の一つです。

それから、ネット初心者の多かったAOLコミュニティの中でオフ会の認知度向上を目指してオフ会を開催し続けましたが、私が関わったコミュニティにおいては、(他のメンバーさんが幹事役をつとめたものも含めると)2004年5月現在で通算172回の開催実績があります。
しかも、開催地は、東京や大阪などの大都市圏はいうに及ばず、北海道から九州までの幅広い地域を網羅しています。
また述べ参加人数は、1,500名以上に及んでいます。
これも継続のたまものですが、今振り返ってみてもよく続いたと思います。
ここまで至るには足掛け6年半の年月を費やしました。

どんな小さいことだっていいと思うんです。
逆に、あまり背伸びし過ぎて最初から高いハードルを飛び越えようとするよりは、低いハードルでもいいから着実に飛び越え、継続していくことのほうが重要ではないでしょうか。
他人との競争を意識するあまり自分の実力以上のことを目指すと、かえって長き続きしないような気がします。
継続こそが力になるんですから、自分のペースで進むことのほうが大事です。

人前でかっこいいこと言ったら、それを続けることができたらもっとかっこいいよね。
逆に、かっこいいこと言ったのに、続けることができなかったらもっとかっこ悪いよね。
信念を持って何かに打ち込み、それを続けている人をみたら信頼しちゃうよね。
逆に、信念もなく途中で諦めることの多い人をみたら、信頼する気になれないよね。
一番かっこいいのは、「言って、実際やって、それを継続して、そして結果を出す」人ですよね?

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by とりあえず辞表!!管理人   2004年09月24日 06:27
凄い本だ。
思わず拡大しようと画像をクリックしてしまった。(笑)

継続って確かに大変なことですけれど、
本を読むとかネットで作ったコミュニティをオフへ落とし込むとか、
好きなことって続けれられますね。
ブログが3日坊主と言われないように頑張らないと・・・


私も今度真似して本棚の写真UPしてみます。
2. Posted by ヨロン/竹内富雄   2004年09月24日 12:03
『とりあえず辞表!!』管理人さん、こんにちは。ヨロンです(^_^)。

はは、最近はビジネス書に偏り過ぎてしまったのが問題なんですけどね。
本に関しては、大学時代が1日1冊ペースでしたので、量だけはかなりいきました。
ある時期までは読んだ本を全部とっていたのですが(数千冊)、
さすがに保管場所に困りほとんどゴミとして捨てました。
本好きな人は読んだ本がどんどんたまっちゃうんで保管場所の確保が大変です。

3. Posted by とりあえず辞表!!管理人   2004年09月26日 20:21
捨てちゃったんですか、勿体ないですね。
私は何度も好きな本を読みたいので、
捨てるのはたぶん駄目です。
クローゼットが本でいっぱいになってしまい、
先日本棚を作りましたが、もうすぐまたいっぱいになります。(笑)
きりがないですね。
4. Posted by ヨロン/竹内富雄   2004年09月27日 04:42
『とりあえず辞表!!』管理人さん、こんにちは。ヨロンです(^_^)。

今だったらブックオフあたりに売ったかもしれませんが。
本棚を作ったなんてすごいですね。
私の本棚は市販のものです。
5. Posted by わんわん   2004年10月01日 05:57
とりあえず辞表!!管理人こと、わんわんです。
やっと正式に退職できました。やれやれです。
目指せ!!上級管理職!!http://www.fan.hi-ho.ne.jp/wanwan-2/
というサイトのWEB MASTERなのですが、
こちらのサイトが会社に知れていた為、
さすがに上司がアホとか書けなくて・・・・
もう辞めたから良いやと本日リンクを致しました。
ハンドルが長くてすみませんでした。
今後ともヨロシクお願いします。
6. Posted by ヨロン/竹内富雄   2004年10月01日 14:36
わんわんさん、こんにちは。ヨロンです(^_^)。
(↑もしかして犬がお好きとか?)

私のネット活動は会社員時代から多くの同僚たちに知られていました。
というか、自分から積極的にPRしまくりました(笑)。
前職時代は社長にも教えていましたし。
私の場合、自分の主張や活動にやましいことは感じていなかったのと、
悪いことや会社の利益に反するようなことをするわけではないと考えていましたので、
正々堂々と活動することにしたわけです。
それにそうすることで、結果的に自分自身を対外的に売り込めるというメリットもありました。
これからは会社に依存する時代でもないでしょうし。
そんなわけですが、こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。
7. Posted by わんわん   2004年10月02日 11:22
犬好きでは、ないんですねぇ〜〜(笑)

まぁ、いろいろございまして、
なかなかOPENにできなかったのですが、
もういいやって事で・・・(^_^;)

まぁ、これからはその心配もないので、
自分自身のセキュリティを考慮する以外はOPENにして行くと思います。
ヨロシクお願いします。
8. Posted by ヨロン/竹内富雄   2004年10月03日 14:50
わんわんさん、こんにちは。ヨロンです(^_^)。

じゃ、これからは地でいきましょう!
あり余っているエネルギーを発散するにはブログはとてもいいですし(笑)。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
「友人」と「知人」の違い“縁の下の力持ち”に感謝!