2023年05月06日
時の流れの早さよ、もうすぐGW休暇も終わる
<5月のカレンダー>

<自宅の窓辺の机とイス>

<GWの近所の赤羽の繁華街>

(時間が経つのは早いよね〜)
私のGW休暇は、5月3日(水)〜5月7日(日)までの5日間です。
今日は、5月6日(土)なので既に3日間は終わったことになります。
残すところは今日を含めあと2日間です。
私だけでなく多くの仕事人が感じているのでしょうが、年に数回ある連休も終わるのは早いですよね。
休みに入る前は休暇の到来を楽しみにし、仕事が終わる前日はものすごく解放感を感じますが、休暇に入るとどんどん時間が過ぎ、気付けば「あっ、もうすぐ休暇も終わりだ」とやや憂鬱な気分になったりします(笑)。
GW休暇を取れている皆さんは、この連休をいかがお過ごしでしょうか。
私は、ひたすら自宅で過ごし(時々外出していますが)、昨日からは我が家に遊び来た近所に住んでいる弟と一緒に過ごしています。
ここ数年、連休の過ごし方はこんな感じです。
休み中にこんなことがやりたい!といったものもないので、これはこれでいいかなと思っています。
若い頃は、旅行に行きたいとか、本をたくさん読みたいとか、何かを勉強したいとか、そういうのがあったんですけどね。
さて、連休が終わったら、お互いまた仕事に励みましょう!
この記事に共感いただけましたら、以下アイコンのクリックお願いします。


<自宅の窓辺の机とイス>

<GWの近所の赤羽の繁華街>

(時間が経つのは早いよね〜)
私のGW休暇は、5月3日(水)〜5月7日(日)までの5日間です。
今日は、5月6日(土)なので既に3日間は終わったことになります。
残すところは今日を含めあと2日間です。
私だけでなく多くの仕事人が感じているのでしょうが、年に数回ある連休も終わるのは早いですよね。
休みに入る前は休暇の到来を楽しみにし、仕事が終わる前日はものすごく解放感を感じますが、休暇に入るとどんどん時間が過ぎ、気付けば「あっ、もうすぐ休暇も終わりだ」とやや憂鬱な気分になったりします(笑)。
GW休暇を取れている皆さんは、この連休をいかがお過ごしでしょうか。
私は、ひたすら自宅で過ごし(時々外出していますが)、昨日からは我が家に遊び来た近所に住んでいる弟と一緒に過ごしています。
ここ数年、連休の過ごし方はこんな感じです。
休み中にこんなことがやりたい!といったものもないので、これはこれでいいかなと思っています。
若い頃は、旅行に行きたいとか、本をたくさん読みたいとか、何かを勉強したいとか、そういうのがあったんですけどね。
さて、連休が終わったら、お互いまた仕事に励みましょう!
この記事に共感いただけましたら、以下アイコンのクリックお願いします。

yoron at 07:58│Comments(0)│仕事人の叫び