セールスするなら、まずは相手の関心事を見極めないとねだから、良い人材を採用するのは簡単ではないって

2023年02月04日

真っ先に“否定”する言葉を出す慣習を改めよ

8ed76aa8.jpg
(“たかが言葉、されど言葉”、言葉の慣習って人生に影響を与えるものです)
30代の頃、当時勤めていた大企業で、上司との個人面談においてこのように言われたことが胸に刺さり、今でも私の信条にしているものがあります。
それはこんな内容のことでした。
「お前は、何かというとすぐ会社や仕事の批判から切り出し、いかにも自分の主張が正しいかのごとく述べる癖がある。意見を言うのはけっこうだが、一番大事な点、つまり、会社や仕事の悪い点を自分はどう変えていくのか、自分はどう動きたいのかといった建設的な視点がないんだよ」と。
たしかに私にはそういう面がありました。
私は大学生の頃から批判とか批評というのが好きで、舌鋒鋭く社会や国や権力者などを批判し斬りまくる評論家や学者に憧れるところがありました。
きっとそういった背景も影響していたのでしょう。

しかし、上司からすれば、成果を出すには、具体的なアイデアや計画や実行力こそが重要だったのであり、評論家みたいな自分では何もしない人は単に煙たい存在だったに違いありません。
考えてみればそうですよね。
企業は激しい競争に打ち勝ち、利益を出し、それを社員をはじめとした関係者に分配していかなければならないのですがから、利益に貢献しない社員なんか要らないわけです。
そういう社員は邪魔な存在でしかなく、そういう社員は一日も早く組織から追放したいのが本音でしょう。
かつて、組織の中でラインからはずれあまり仕事をしなくなった中高年社員のことを窓際族と呼んでいた時代がありました。
古き良き時代という言い方も変かもしれませんが、日本経済全体が右肩上がりのトレンドにあって、総じて企業に余裕があった時代にはそういう社員たちでも組織に抱えておくことができました。
今はちょっと厳しいような気がします。


私は現在58歳ですが、私の友人・知人の中には、私より年長で当時の窓際族を知る世代の人もそこそこいます。
そういう人の中には、何かにつけ、必ずといっていいぐらい真っ先に“否定”する言葉を出すタイプの人がいます。
例えば、私が喜々として自分の趣味の話題を出したとします。
すると、いきなり「そんなくだらない趣味なんかやめちまえ!」と言い出すのです。
そりゃ、その人から見ればくだらない趣味なのかもしれませんが、こちらにとっては楽しい趣味なのであり、それによって心が潤っているのです。
それを“くだらん”と否定するのですから、こちらとしてはもうそれ以上相手をする気になれず、場合によってはその人とは人間関係を断ち切ってしまうかもしれません。

私の例にかぎらず、真っ先に“否定”する言葉を出す慣習のある人は対人関係がうまくいきませんから、もし自分で意識しているなら、また他人から指摘されることがあったら改めたほうがいいでしょう。
「別に改める気はない!」というのならそれは本人の自由です。
考え方、生き方は人それぞれですしね。
ただ、私自身の人生経験を踏まえていうと、冒頭で紹介した上司の言葉を胸に自分の言動を改めてからは、それ以前に比べ人間関係がより良いものになったように感じています。
豊かな人生という言葉がありますが、私が思うに、豊かさというのはお金などの財産面よりも心の豊かさのほうが大事なのではないかと。
生きていく上ではもちろんそれなりのお金は必要でしょうけど、必要以上にお金を持っていても人間関係で失敗ばかりしていては人生の豊かさなんて感じることはできないでしょうね、きっと。
さて、あなたは、日々の自分の言動を振り返ってみた場合、真っ先に“否定”する言葉を出していることが多くありませんか?

この記事に共感いただけましたら、以下アイコンのクリックお願いします。
人気ブログ>

<br><br clear=
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
yoron at 04:56│Comments(2)仕事人の叫び 

この記事へのコメント

1. Posted by 雫   2023年02月04日 10:45
4 絶対って程、いますよね💧何かにつけ、必ずといっていいぐらい真っ先に否定する言葉を出すタイプ(笑)
話し合いしても会話の始まりが【けど】や【でも】で始まってて自分で人間関係を悪くしてる事に気付かない。。
改善やそれらしきアドバイスを求めても認めない人ほとんどだし…直す直さないは確かに自由なんですけどね〜人間関係もっとステキになるのにもったいないと思ってしまいますね(ToT)
私は会社のお局と母親がそういう人なので、距離起きたいといつも思ってます(笑)
2. Posted by ヨロン/竹内富雄   2023年02月04日 16:10
>雫さん

コメントありがとうございます!
あー、やっぱりいましたか、雫さんの身近にも。(^-^;
たしかに、そういうタイプの人と距離を置いて付き合うのは賢明な方法かもしれませんね。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
セールスするなら、まずは相手の関心事を見極めないとねだから、良い人材を採用するのは簡単ではないって