仕事ができる人かどうかを見極めるには、キャリアではなく実際の仕事のし方を観察しろどっちが立派?、仕事人の前に人間としての成長が大事だよ

2020年09月12日

元気でまだ働けそうな年齢の人が無職の場合、周囲はどういう見方をするか

55歳以上の仕事探し
(無職になるとけっこう精神的に辛いんだよね)
これはあくまでも私の個人的な考えですが、これからの時代は、勤務先の定年が到来したらそこで完全に仕事人を引退するのではなく、自分がまだいける(働ける)と思っている間は働こうとする人が増えていくのかなと。
勤務先の定年が60歳、65歳と決められていても、再雇用契約を希望したり、他社での就労を希望する人は以前よりも増えていくと思っています。
はっきりいって、今どきの60代なんてのは、元気で口は達者で体も動きます。
おそらく、そういう人たちは70歳ぐらいまでは働きたいとか、働けると考えているのではないでしょうか。
いつだったか、60代がほとんどの私の現在の勤務先で、同僚たちが70歳頃までは働き続けたいと言っているのを耳にしたことがありました。

私の郷里はど田舎なのですが、都会のような会社勤めの人が少なく農業などの自営業者が多いせいか、昔から70代、80代の人が当たり前のように仕事をしていました。
もちろん、病気したり、働くだけの体力や気力のない人は引退生活を送っていましたが。
そういう環境にあって、元気でまだ働けそうな年齢の人が無職でいると、周囲は「いい大人がぶらぶらして(働けよ!)」と蔑むような見方をしていました。
個人がどんな生き方をしようが本当は自由のはずなのですが、世間はそう見てくれないんですよね。
私は、30代、40代の時に、1年前後の長期無職生活を何度か経験したことがありますが、その時も周囲のそのような冷ややかな視線を感じたものです。
だからでしょうか、平日の日中にぶらぶらしていると何となく罪悪感を感じたものでした。


私の周囲には、勤務先に定年まで勤め、その後は仕事をしないで個人資産と年金だけでのんびり暮らしている人がそこそこいます。
一見悠々自適の優雅な人生に見えなくもありませんが、無職で生産性の面では何も貢献していないせいか発する言葉に重みを感じないし、どこかしら無責任な言葉が多いような印象も受けます。
ネットでいかに自分が今の生活、スタイルを楽しんでいるかのような投稿をしているのを多々見かけますが、深読みする人が見ると、それは自分の寂しさを隠すための演出に見えてくることもあります。
いくら趣味三昧といっても、年中、それこそ毎日趣味に時間を費やして本当に楽しいのだろうかというのが率直な見方だし、忙しい仕事の合間にやるからこそ趣味って楽しめるのではとも思ったりもします。

今後、新型コロナウィルスが経済に与えたマイナス影響で失業する人が世の中に増えていくかもしれません。
もし、不幸にも自分がその一人になった場合、世間は多少は同情してくれるかもしれませんが、仕事探しに頑張っていても無職の状態が長引けば、「仕事をしなくても生活に困らないんでしたら優雅ですね」などと皮肉を言ったり、「どうせあなたは無職なんでしょ」と突き放したというか小馬鹿にするような言い方をする人も出てきます。
言葉にはしなくても、「私は現役仕事人で忙しく、毎日暇なあなたとは違うのよ」というような態度を示す人もいるでしょう。
何か息苦しい感じですが、これは狭い人間関係の田舎ほど顕著です。
そういう点では、他人の生き方や生活に無関心な人の多い都会は無職者はわりと生きやすいかもしれません。
もっとも、ずっと仕事に就けず食うのにも事欠くようではそれはそれで大変なんでしょうけども。

ひきこもりというのはイメージが悪いですが、そこから連想するのは、仕事をしないで毎日ぶらぶらしている、人付き合いができない、生産的なことを何もしていない、生活を他人に依存している(他人に迷惑をかけている)、余計なことをする、突然切れると怖い(悪事を働く)、自分の身の周りのことさえきちんとできない、などネガティブな事柄が多いのではないでしょうか。
無職な人の中には積極的に外に出たり、人付き合いをしたり、生産的なことをやったりするような人もいるのでしょうが、割合的にはどうなんでしょうか、私自身の経験も踏まえていえば、何となくひきこもりがちになってしまう人のほうが多いような気がします。
本人が望んで無職になったわけではないかもしれませんが、事情はどうあれ、世間というのは無職者に対しては冷ややかな目を向け、態度をとるものだということを頭の片隅にでも置いておくといいでしょう。
そういうことがわかり、そういった周囲の見方に慣れると、もし失業して無職になってもうまく世の中を渡っていけるはずですから。

この記事に共感いただけましたら、以下アイコンのクリックお願いします。
人気ブログ>

<br><br clear=
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
yoron at 07:36│Comments(0)仕事人の叫び 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
仕事ができる人かどうかを見極めるには、キャリアではなく実際の仕事のし方を観察しろどっちが立派?、仕事人の前に人間としての成長が大事だよ