やっていることがうまくいかない時はどうすればいいのか精神的ストレスが少ない仕事っていいよね!

2020年08月09日

コンサルタントは信用するな、利用しろ

iphoneとビジネスバッグ
(仕事でコンサルタントと付き合った経験はありますか?)
世の中に、“コンサルタント”を名乗る仕事人がいかに多いことか。
私もかつては人材ビジネスの世界でキャリアコンサルタントという仕事に就いていました。
大企業で社内コンサルタントのような仕事をやっていたこともあります。
で、自分でやっていた仕事を否定するようなことを言ってしまいますが、基本的に自分が不利益を被るわけではない立場で言いたいことだけを言うコンサルタントを信用してはいけません。
コンサルタントは、ほとんどの場合自分が得意な分野を仕事にしており、また言葉も巧みで一見説得力もあるので、素人はついつい信用してしまいがちですが、逆に、それゆえ、当事者として自分が判断し決断して行動しなければならない局面でコンサルタントにそれらを丸投げして失敗してしまうことだってあります。

例えば、こんな場面を思い浮かべてみて下さい。
あなたは経営不振に悩む中小企業の社長だっとします。
自分一人の力だけではどうにもならず、高いお金を払って外部の経営コンサルタントにコンサルティングを依頼したとします。
彼らはそれぞれの会社が直面している問題を解決するためのパターン化されたコンサルティングノウハウを持っているので、おそらく、その中からあなたの会社に合わせた手法を選んでいろいろコンサルティング活動を行うでしょう。
まずは経営者の問題意識をヒアリングし、その次に幹部社員やその他の社員からもヒアリングを行い、各部署にデータ収集の協力をお願いして集まったデータを分析し、その結果をまとめて、体裁のいい報告書と提案書を提出する、というような感じで。


あなたがこういう経験が初めてなら、担当したコンサルタントから渡された報告書と提案書に感動し、また、その人の説明を真に受けてしまうかもしれません。
で、ここまでコンサルタントが自社のことを理解してくれたなら、一気に問題解決までお願いしようと自社内の関係者への指示命令ができる権限を与えたとしましょう。
そうなると、コンサルタントは我が物顔で各幹部や各部署にあれこれ注文をつけ指示命令を出すかもしれません、虎の威を借りる狐のように。
そうすると、どうなるのか。
おそらく、社員の多くは思うでしょう。
「何で会社の人間でもないよそ者が、言いたい放題、やりたい放題で社内をかき回すのか。これまでは社長を信用してついてきたのに、社長もついに焼きが回ったのか」と。
「このコンサルタント(よそ者)に私たちの何がわかるというのか。これまでの苦労も知らずに言いたいことだけ言いやがって」と。

コンサルタント側はコンサルタント側で反論があるでしょう。
「だって、あなたたちは自分たちで問題解決できなくて私たちの力を借りたのでしょ?」と。
「あなたたちのそういう古い(頑なな)やり方が問題を生んでしまったのですよ」と。
「私たちに任せれば経営が良くなり、あなたたちの仕事や待遇は改善されるんですよ」と。
でもね、彼らは自分たちのコンサルティングが失敗したところで素直に認めることはしないし(ああ言えばこう言う、のは得意な人種なので)、顧客が損をしても自分たちの利益だけはしっかり確保するんです。
「もし、私たちのコンサルティング通りにやって御社の利益が向上しなければ(逆に低下したら)、当社がその分の利益を補償します(お支払いします)」などという約束をするコンサルタントに会ったことなんてないでしょ?
もし、そんなコンサルタントに出会って実際にそういうことを本当に実行してくれるなら、それこそ素晴らしいコンサルタントだと言えるでしょう。

世の中になぜ“コンサルタント”を名乗る仕事人が多いのかいえば、この仕事を始めるにあたっては資金がほとんどいらず、言い方は悪いかもしれませんが、何かしら得意なものがあれば簡単に始められるからです。
企業を定年退職した人が就きたい人気職種なのもよくわかります。
誰でも長年仕事人をやっていると何かしらのノウハウやスキルを身につけているので、それを売りにすればコンサルタントができてしまいますからね。
ただ、私のように自身でもコンサルタントの仕事経験があり、またいろんな業界を渡り歩いた経験があると、コンサルタントの良し悪しがわかります。
「ははぁ、この人はいい加減なことを言っているな」とか、「この人はこの仕事のことをよく理解しているな」とか。
私の経験を踏まえて言えば、ずばり、「コンサルタントは信用するな、利用しろ」ということですかね。
あくまでも、当事者は自分なのだから、大事な判断・決断・行動は自身で、アドバイザー的な役割をコンサルタントに、といった感じがちょうどよいかと思います。

この記事に共感いただけましたら、以下アイコンのクリックお願いします。
人気ブログ>

<br><br clear=
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
yoron at 06:57│Comments(0)仕事人の叫び 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
やっていることがうまくいかない時はどうすればいいのか精神的ストレスが少ない仕事っていいよね!