本音では「自分のやりたい仕事がわからない」人は、ちょっとでも興味がわいた仕事をあれこれ経験してみるといいこういう問題というか、出来事ってどこの職場(組織)でもあるんだろうな、すべては“人”に行き着くが

2019年06月22日

管理者(マネージャー)の思考・行動が組織に与える影響はとても大きい

佐賀城
(言うは易く行うは難し、これが管理者の役割だ)
当たり前といえば当たり前かもしれませんが、普段はなかなか気づかないのが“管理者(マネージャー)の思考・行動が組織に与える影響はとても大きい”という事実です。
平社員の頃は、「私の部署の管理者(マネージャー)は能力ないから、いないほうが部下は仕事がしやすいね」とか、「うちの会社の管理職でマネジメント能力のある人なんてほとんどいないよ」などとこき下ろすことがあったりしがちですが、経営者視点からみれば、組織を円滑に回す上で管理者(マネージャー)の存在はとても重要であり、だから、どんな組織であれ、どんな役割を与えるかは別にして必ず管理者(マネージャー)を配置しているのです。
ただ、すべての管理者(マネージャー)が経営者の期待通りの思考・行動ができるかといえばそうではなく、そこが組織運営の難しいところでもあります。

また、管理者(マネージャー)のポジションにない人は管理者(マネージャー)を気軽に批判できたりしますが、一度でもその立場を経験してみるとその難しさをしみじみ感じるでしょう。
そして、「あー、平の頃は上司(管理職)の批判ばかりしていたけど、こんなに大変な仕事だとは思わなかった。自分が理想にしていた上司像は現実的には自分自身も実現できないもんだな」と改めて思うはずです。
管理者(マネージャー)の役割についてかっこいいことを書いたビジネス書をいくら読んだところで、日々の仕事の現場ではそんなふうに物事がうまくいくわけもなく、自分の非力さをつくづく感じてしまうというのが現実のような気がします。
ちなみに、私はこれまで13回転職を経験していますが、そのうちの何社かでは管理者(マネージャー)の仕事を経験させてもらいました。
その経験から、「私は管理者(マネージャー)には向いていないのであまりやりたくない」というのが率直な本音です。


一方で、自分が管理者(マネージャー)を経験したからこそ、末端のスタッフとして仕事をする際に現場の管理者(マネージャー)の思考・行動が組織に与える影響がとても大きいことを痛切に感じます。
現在は、パートタイムの身分で飲食業の仕事に就いていますが、この業界には作業者としては優秀でも管理者(マネージャー)としては資質というか能力を疑ってしまうような人が多いのではないか、最近そんなことを思っています。
私は朝と夜に別々の勤務先で働いているのですが、朝の職場ではこれまで3人の管理者(マネージャー)に仕えました。
この3人に共通しているのは、同じ会社の人間なのに統一したやり方(マネジメント、仕事の進め方)をしないし、文書が作れないので業務ルール・マニュアルでスタッフに仕事を教えることができないということ。
ある管理者(マネージャー)は、「自分たちでやりやすいように仕事してください」という始末で、またある管理者(マネージャー)は、自分の作業に没頭してスタッフへの指示が疎かになり、その結果、スタッフたちは動きづらいという状況に陥っていました。
たまりかねて、私が独断でスタッフ向けの業務ルール・マニュアルを作成したり、業務指導を行ったこともあります。

ある大手企業に長年勤めている知人は一度も管理者(マネージャー)を経験したことのない人ですが、評論だけは得意な人で管理者(マネージャー)はこうあるべきだなどと持論をぶち上げては自社の管理者(マネージャー)を批判ばかりしていました。
きっと、こういう人だから会社側もその人を管理者(マネージャー)に登用しなかったのかもしれません。
長年組織で働いているので何かしら得意な仕事はあるのでしょう。
しかし、残念ながらその会社(組織)が管理者(マネージャー)に期待する思考・行動を持ち合せていなかったのでその役割に就くことはできなかった、これが実際のところだと思います。
あなたは、これまで管理者(マネージャー)の任に就いたことはありますか?
あなたが管理者(マネージャー)の役割について思うことはどんなことですか?

この記事に共感いただけましたら、以下アイコンのクリックお願いします。
人気ブログ

<br><br clear=
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
yoron at 05:07│Comments(0)仕事人の叫び 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
本音では「自分のやりたい仕事がわからない」人は、ちょっとでも興味がわいた仕事をあれこれ経験してみるといいこういう問題というか、出来事ってどこの職場(組織)でもあるんだろうな、すべては“人”に行き着くが