いまだに声をかけてもらえるのは嬉しい“雇われない生き方”ってどういう生き方?

2008年03月05日

ネットに興味を持つ人、持たない人

いつの間にかネットは私の生活の一部と化しています。
いや、一部どころかかなりの部分を占めているというほうが適切でしょう。
昨今はネット人口もかなり増えましたが、それでも“ネットでできること(ネットの可能性)”に興味を示さない人もいます。
私がよく行く飲み屋のママもそんな一人です。

先日、ママにネットの楽しさを伝えようと試みました。
その楽しさとは。
私はネットを介していろんな人に出会うのが好きなのでそのことを強調したら、ママいわく、「私なんかネットの力を借りなくたって、昔っからたくさんのいろんな人たちと出会っているよ。パソコンやら携帯やらでやりとりして出会いを求めること自体がよくわからないね」と。
たしかに、ママの店には多彩な顔ぶれがやってきます。

この他にも、以前、知人にネットの話をしたら、「ネットのどこがそんなに面白いのか俺にはわからないね。俺は毎日やることがたくさんあり、またやりたいこともたくさんある。だからネットをやる時間なんかないんだ」と言ってました。
まぁね、世の中、別にネットの世界以外にも楽しいことや面白いことはあるわけで、ネットを利用しないでそういうことを見つけられる人にとってはネットをやる時間があるぐらいならその時間を自分の好きなことに使いたいでしょうね。

結局のところ、私はたまたまネットという世界が私のやりたかったことを実現させてくれるという意味で興味が持てたのでしょう。
ほんと、私にとってネットはなくてはならぬ存在というかツールですね。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by tabisuki   2008年03月05日 09:48
人それぞれですね
ネットしている人が 決して暇な人とは限りませんよね
2. Posted by zan   2008年03月05日 12:08
わかるぅ〜

ないと困りますよね。

でも、セカンドライフとか
ネットの世界がどんどん進んでいくのが
ちょっとこわくなるときもあるzanです..。

3. Posted by ヌマンタ   2008年03月05日 20:56
まあ、人生いろいろでしょう。私の学生時代の友人の大半は、ネットには冷淡です。仕事で使ってはいるようですが、それだけ。積極的に関る気はないようです。脳みそ筋肉系の営業マンが大半ですが、なくても困らないようです。どんなに技術が進歩しても、基本は会ってナンボなんでしょうね。要は本人の人間力だと思います。
4. Posted by 天幸   2008年03月06日 06:51
ヨロンさんに10年前に初めてお会いしたのも
ネットのオフ会でした。
ネットは通常であれば一生出会えない方と
出会えるきっかけをつくってくれますよね。
それぞれ自分にあった使い方をしていけば
いいのではないでしょうか。

5. Posted by ヨロン/竹内富雄   2008年03月08日 08:17
>tabisukiさん

そうそう、ネットやってるからって「暇だからやってる」わけじゃないんです(笑)。

>zanさん

いい面もあるし悪い面もある、まぁ、ネットの世界も世の中と一緒なんでしょうね。

>ヌマンタさん

そうですね、「人それぞれ」の一言に尽きるかもしれませんね。
要は自分にとって意義があるかどうか、という点の違いだけでしょうか。

>天幸さん

そうでしたね(笑)。
昔話をすると年とった証拠かもしれませんが、天幸さんと出合った当時の環境などが懐かしく思い出されます。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
いまだに声をかけてもらえるのは嬉しい“雇われない生き方”ってどういう生き方?