第4回ブロガーオフ会【志】参加受付締切迫る!ボロクソ言う立場からボロクソ言われる立場へ

2005年06月23日

会社からのアクセスはご注意を

6ce442bc.jpg私は自分が運営するいくつかのサイトに「アクセス解析」ができる機能を付けています。
当ブログも少し前から「livedoor Blog PRO」に変更しました。
月々いくばくかの利用料金がかかりますが、アクセスいただいた方々の情報が解析できます。
アクセスした方の中には、「記録がとられているなんて嫌だな」とお感じになる方もいらっしゃるかもしれませんが、運営側からすると、
1.どういう方がどんな方法でアクセスしているのか知る(読者分析)。
2.サイト荒らしが目的のアクセス者をシャットアウトする(迷惑防止)。

という思惑があります。

最近は、アクセス分析に便利なツールが出回っているので、誰でも手軽に付けられるようになりました。
それらのツールを使うと、検索サイトでどういうキーワードを使って検索したのか、どこ(会社、自宅)からアクセスしたのか、IPアドレスは何か(PC1台に1個のアドレスなのでPCが特定できる)、いつの時間帯にアクセスしたのか、何回アクセスしたのか、といったようなデータが把握できます。


私のあるサイトのデータを見ると、会社からアクセスしている方がけっこういることがわかります。
時間帯もわかるので、就業時間帯なのか、時間外なのかもわかります。
午前10時頃アクセスしていたら、ふつうに考えれば、就業時間帯だと想像しますよね。
知り合いの会社のドメインだったりすると、ひょっとしたら、あの人がアクセスしているのではないかなどと想像を逞しくします。

アクセス数が増える分には運営者としては嬉しいわけですが、一方で、余計なお世話かもしれませんが、会社の資産であるPCを使って(本来業務目的でしか使えないはず)、しかも就業時間中に自分の仕事とはあまり関係なさそうなサイトにアクセスなんかしてて大丈夫かななどと思ってしまいます。
と言いながら、私もかつてはよく会社のPCを使って趣味の延長のようなサイトにアクセスしていたんですけどね。
ニュースサイトにアクセスしたらいかにも仕事に関係ありそうですが、スポーツのコーナーを長々と見ていたら、それは完全に逸脱した行為ですよね。

最近は、1人1台のPCを配置し、それぞれのPCはネットワークで結ばれ、個々人のPCからインターネット上の情報を閲覧できる環境を整えている企業も増えてきました。
それはそれで便利なのですが、逆に、企業側は個人の利用状況に関するデータを取り易くなり、本人がそのPCを利用している間すべての情報を蓄積できるようになってきています。
社内外で発信しているメールの内容をチェックしたり、仕事と関係ないサイトへのアクセスが多い社員の情報を集めている企業もあるような気がします。
私のような個人でもいろいろな情報を集め解析できるのですから、企業だったらもっと精緻な情報を集められるかもしれません。

ブログをマーケティングに利用する企業も増えてきているようですが、それが仕事ならまだしも、就業中に息抜きのために長時間かけて読んでいて会社側の監視対象にでもなったら大変です。
ブログって読み出すとクセになるから、すぐ時間が経っちゃうんですよね。
当ブログをマーケティングに利用していただいたり、息抜きで読んでいただくのは歓迎ですが、「おいこらっ、ビジネスピープル共和国なんて変なブログを読んでいないで仕事しろ」なーんて上司から叱られないように気をつけましょうね(笑)。
いずれにしろ、就業中に使うPCやネットワークは、基本は業務目的ですから、会社から仕事とあまり関係のないブログやサイトにアクセスする場合は、十分注意することが賢明です。




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
第4回ブロガーオフ会【志】参加受付締切迫る!ボロクソ言う立場からボロクソ言われる立場へ